別途入場料×人数分必要 / 着物レンタル代別途 / 4名様までこの価格
泉涌寺・・・・・天皇家とゆかりがある御寺としての気品、また緒宗兼学道場としての風格が漂う泉涌寺。
その中に日本一美しい観音像とも言われる『楊貴妃(ようきひ)観音像』があることから女性にも人気の場所となっています。
来迎院・・・・泉涌寺塔頭。空海(弘法大師)の創建と伝え、わが国最古の荒神坐像(重文)をまつる。忠臣蔵で有名な大石内蔵助が建てた茶室に庭園。季節限定の七福神めぐり、弘法大師の独枯水など、見どころいっぱい!
開門時間:午前8時~午後5時(11月16日~3月は9時~16時)
※入館は閉館の30分前まで・年中無休
泉涌寺拝観料800円(大人ひとり)
来迎院拝観料300円(大人ひとり)
七條甘春堂和菓子喫茶800円~(一人)割愛可
■周辺のおすすめスポット
七條甘春堂「且坐喫茶(しゃざきっさ)」
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)
泉涌寺で静かな時間を感じながら散策した後は、江戸時代から続く老舗の七條甘春堂さんで上菓子とお抹茶。グループで 女子トークに花を咲かせたり、カップルでほっこりと過ごせる大人な旅を味わえるコースです。喫茶でカメラマンと解散後は、すぐ近くの三十三間堂へ。重要文 化財の「千体千手観音立像」等身大の1000体の観音像は、圧巻です!