fbpx

京都着物レンタル夢館 五条店

京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK


2018年7月15日

2019年11月25日

投稿者:editor

扇のおはなし

暑いこの季節

扇はきものを着る時の必需品です

エアコンで空調の行き届いた部屋で過ごす事が出来る現代ですが

扇を使って風を送ると見た目も涼し気です

扇はあおいで風をおこす道具としての役割と儀礼や芸能で

使われる役割も持っています

細い竹や木の骨を束ねて一点で固定する、この一点を要(かなめ)

と言うのですが、ここが壊れるとバラバラになり扇として役に

立たなくなる。 この事が「肝心要(かんじん かなめ)」の

語源と聞きました

昔、あまりの暑さに扇をバタバタと団扇を使う様にあおいでいると

芸妓さんの姉さんから「風は送るのぇ」と教わりました

バタバタとあおいでいると、かえって暑苦しい

扇で空(くう)をすくい取る様にして自分の方へ送る…まるで

舞を舞っている様な扇の使い方 

それが舞妓さん芸妓さんのあおぎ方だと言う事でした

白檀などの香木で作られた扇から柔らかい香りと共に送られて来る

静かな風…雅ですね

元舞妓紅子のぶろぐ「知っといやすか」はコチラ

元舞妓紅子のブロ「知っといやすか」京ことばバージョンはコチラ