当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年5月4日
2019年11月29日
平等院の新緑
今年の桜の花はホンマに早かったなぁ。 こうして振り返るとどの花も アッというまに咲き、そして アッというまに 散ってしまいました。そやし 今の見頃はいうたら。 やっぱり日差しが降り注ぐ 新緑の美しさとちがうやろか? とい ・・・
きもののおはなし
2018年5月2日
2019年11月27日
きものが仕事着
鴨川に川床が出る季節になりました 昔、エアコンの無かった時代、川の上に床を張り涼を取る事は 蒸し暑い京都では理に叶った事だったのでしょう 夕暮れ時、床では舞妓さんや芸妓さんが接客される様子を見かけます そしてお料理やお酒 ・・・
2018年5月1日
鳥羽水環境保全センターの フジ
京都でフジの花いうたら 南区にある鳥羽水環境保全センターのフジの花が有名です。 少し濃い紫と白いフジが鮮やかに調和して咲いています。 白いフジはちょっと珍しいです。 全長120mの藤棚は甘くて さわやかな香りが満ち溢れ ・・・
松本酒造の酒蔵とセイヨウカラシナ
私は伏見の町が大好きです。 昔から京都の南の玄関として 栄えてきました。 水の豊富なこの地は老舗の 酒蔵が建ち並びしっとりした 風景が魅力です。 そして。 この時期。 絵ハガキや観光のパンフレットで おなじみの風景が見ら ・・・
斎王(さいおう)さんの衣装
5月の京都は葵祭の月です 葵祭は祇園祭り、時代祭りと共に京都三大祭りと云われるお祭りで 源氏物語の時代には、京のお祭りと言えば「葵祭」の事だったそうです 葵祭りの主役は斎王代と呼ばれる未婚の女性で、民間のお嬢さんが選ばれ ・・・