当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
きもののおはなし
2018年10月12日
2019年12月19日
時代装束
十月の京都では時代祭りが催されます 時代考証を重ねたその時代の装束を身にまとった人々が 都大路を練り歩く、動く時代絵巻物の様なお祭りです 一万何千点にも及ぶ衣装や調度品などはすべて、それぞれの 伝統工芸のプロが創り出す、 ・・・
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年10月8日
10分モンブラン
先日、前から気になっていたお店に行ってきました。 そう・・・以前にTV番組で紹介してたモンブラン。 まずは場所から。 京都三条商店街にお店があります。 ここはなんと西日本最大規模の全長約800メートルのアーケードが あり ・・・
2018年10月2日
きもの東西
東京にお住まいの方に着物のコーディネートを頼まれた時のお話です 遠く江戸の昔から江戸っ子は「粋」である事を何より大切にし その反対の「野暮」がとても嫌いと聞きました 京都で言うところの「しゅっとしている」と「もっさい」と ・・・
2018年10月1日
八坂の塔
祇園さんや清水さん辺りを散策したはったら すぐに目につく五重塔。 京都サンペンス劇場でもおなじみのこの塔はなんと聖徳太子が建てました。 正式には「法観寺」といいます。 室町時代に六代将軍の足利義教(足利義満の五男)が再建 ・・・
元舞妓・紅子のブログ
2018年9月26日
2019年11月18日
42 舞妓後遺症
花街ではタクシーの事を「おとも」と言います お客さんには「お待ちどう様です おともが来ました」と伝えます 辞めてからも、ずっと「おとも」と呼んでいて 「おともどうするの?呼ぶの?拾うの?」とか言っていたら 娘が小学生にな ・・・