当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
マスコミ掲載
スタッフブログ
2018年9月17日
2019年12月19日
「女性セブン」紅子先生がプロの汗の止めワザ!について取材を受けました
2018年9月6日発刊の女性セブン9月20日号「プロの汗の止めワザ19」コーナーにおいて、夢館スタッフで元舞妓の紅子先生が取材を受けました。 |9月20日号女性セブン 舞妓さんならではの汗の止めワザがあり、プロとして昔か ・・・
京都検定1級貴船茜のブログ
大久保利通旧邸の碑
NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」放送もいよいよ歴史で有名な幕末の出来事が出てきましたね。 今年も幕末ファンにとっては嬉しい限りです。 ところで、このドラマの西郷隆盛に続く 人物言うたらやっぱり薩摩藩士「大久保利通」や ・・・
2018年9月10日
おいり入りクリームソーダ
京都の西院といえば京都の人なら、西大路四条辺りやなぁ。 とピンときます。 平安時代は天皇さんの離宮がありました。 住んでおられた内裏(だいり)より西の方向にあったので 「西院」という地名になったそうです。 不思議なことに ・・・
きもののおはなし
2018年9月7日
補正のおはなし
きものは洋服と違い直線のまま仕立てられています なので寸胴な体型ほどシワや凹みが出来ず美しいきもの姿になります 綺麗なきもの姿にする為、補正をするのですが、補正って難しいとか 面倒くさいとか思っている方が結構おられます ・・・
2018年9月3日
六地蔵めぐり
お盆、大文字と8月の行事も無事に済んでいきましたね。 そんな夏の行事の1つに 京都では8月22日・23日に「京の六地蔵めぐり」がありました。 京都人の地蔵信仰はよそに比べるとなかなか深いです。 平安時代に貴族を中心に盛ん ・・・