当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
元舞妓・紅子のブログ
2019年2月5日
2019年11月25日
51、お風呂屋さん
家にお風呂はあるのですが修行中の時は外の銭湯に行くのが 決まりでした 舞妓になってからは家のお風呂に入っても良いのですが 仲間の舞妓さん達はお風呂屋さんへ行く人も多かったので みんなで行く方が楽しかったのでお座敷が終わっ ・・・
スタッフブログ
きもののおはなし
2019年1月27日
衿芯
衿芯(えりしん)は長襦袢の衿に差し込んで使うと衿がピシッと綺麗に なって見違える様な衿元になります …とは言うものの私自身、最近まで衿芯を使った事がありませんでした 花街ではお座敷の衣装はもちろん、普段着の裾をひかないお ・・・
2019年1月26日
50、襟替えさん
舞妓から芸妓さんになった人を襟替えさんと言います 最近は舞妓さんだけで芸妓さんにならずに辞めてしまう人も おれれるそうで,ず~と舞妓さんでいたいと思われるかも しれません 舞妓は芸妓さんの卵の様な存在なのに今では大人気は ・・・
京都検定1級貴船茜のブログ
2019年1月25日
2019年12月1日
茶菓 えん寿さんに行ってきました
昔から茶どころとして有名な京都。 お茶は京都から全国に広まっていったそうです。 そしてお茶の文化と共にお菓子も洗練されていきました。 お菓子は京都の四季の移ろいが表現され、まるで芸術のようです。 先日、太秦の「茶菓 えん ・・・
マスコミ掲載
2019年1月23日
Hey!Say!JUMPに衣裳協力させていただきました
平成31年2月1日発売の雑誌「ポポロ」にて、Hey!Say!JUMPに衣裳協力させていただきました。 Hey!Say!JUMP新年会特集ということで、紅白の紋付き袴をきてお正月らしくお餅を食べたりカルタをする姿が掲載され ・・・