当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
マスコミ掲載
スタッフブログ
2019年7月15日
2019年12月3日
るるぶ&more.にて「1ランク上の京都観光!かわいいレンタル着物でプチ「茶道」体験」について掲載されました。
2019/06/29 るるぶ&more.のサイトにて御池別邸店の抹茶体験について紹介されました。 少人数制となっておりますので堅苦しく考えなくてもダイジョブです!当店のお着物をレンタルいただくと茶道体験の料金がお ・・・
京都検定1級貴船茜のブログ
2019年7月12日
2020年4月22日
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)と小野篁(おののたかむら)
最終更新: 8月27日 京都のお盆の行事「迎え鐘」で有名な「六道珍皇寺」はあの世とこの世の境目にあります。 六道とは地獄界・餓鬼(がき)界・畜生(ちくしょう)界・修羅(しゅら)界・人間界・天道(てんどう)のことです。つま ・・・
2019年7月5日
天得院の桔梗
梅雨らしい天気が続いていますね。この時期、紫陽花(あじさい)と共に美しいのは桔梗(ききょう)です。こちら「天得院(てんとくいん)」は東福寺の塔頭(たっちゅう)の1つです。今は静かなお寺ですが歴史上大きな出来事がありました ・・・
日テレNEWS24 にて「ムスリム女性 着物に和柄ヒジャブで街歩き」について掲載されました
2019/07/3日テレNEWS24にて 「ムスリム女性着物に和柄ヒジャブで街歩き」にて夢館の ”和柄ヒジャブ” について掲載されました。 インドネシアスタッフのアドバイスを 受けながらお着物を選んでいきます。 インドネ ・・・
2019年6月30日
2020年5月4日
北野天満宮の茅の輪(ちのわ)
6月30日は「夏越祓(なごしのはらえ)」です。1月からこの日までの半年のケガレをはらい残りの半年間の無病息災を祈ります。市内の神社では昔からの伝統を守り大きな茅の輪を設置しはります。 昨日、北野天満宮は25日ということで ・・・