当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年4月6日
2019年11月23日
丁寧寺(てんねいじ)の額縁門から桜を見る
額の中の桜を見るというのは 特に贅沢とちがうやろか? こちらの丁寧寺さんの山門は 寺町通りに面しています。 ちょうどこの門の中に比叡山が入り景色と調和してまるで 絵画のように見えます。 お寺のお堂などもうまく控えめに遠慮 ・・・
金戒光明寺の山門と桜
金戒光明寺は京都の人からは 「くろ谷さん」と親しみをこめて呼ばれたはります。 比叡山で修行をしたはった法然さんが山から 下りてきて初めてこの地で庵を結ばはりました。 広い境内は四季おりおりの花もきれいで 人も少なく落ち着 ・・・
元・立誠小学校の鬱金(ウコン)の桜
今から150年前明治維新という新しい世の中を迎えました。 京都も新しい風が吹き日本最初の小学校が完成しました。 そのうちの1つ立誠小学校は 京都の町の真ん中にあります。 1993年にその歴史を閉じ閉校になりましたが、 趣 ・・・
2018年4月5日
上品蓮台寺の枝垂れ桜
桜いうたら華やかでウキウキ 楽しく鑑賞!って感じやけど 桜ツウの友人によると 桜は花の種類や咲いてる場所でいろんな見方があると言わはります。 その中で心静かに落ち着いて見る桜は紫野の地にある 上品蓮台寺の枝垂れ桜やそうで ・・・
きもののおはなし
草木染め
花実や木の根など自然の材料から色を汲み出し十二単や平安時代の 華やかな衣装の色を染めていた草木染めが植物由来の染料だけで無く 昆虫や野菜の皮などで染め出される事もあると知って驚きました 草木染めは科学染色に比べて品質が一 ・・・