当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
京都観光
スタッフブログ
亀岡花火大会
花火大会
浴衣レンタル
京都浴衣レンタル
2022年7月21日
亀岡花火大会に浴衣で行こう!当日予約OK。夢館から会場までのアクセスもご案内
京都の夏はいろんなイベントが楽しめます。 そのうち、今年の亀岡平和祭保津川市民花火大会は3年ぶりに再会します! 「花火」という伝統文化財の育成を目的として設立された「日本煙火芸術協会」の特選玉が打ち上がる、 京都で唯一の花火大会です。 ぜひ浴衣を着て思う存分楽しんで下さい。
京都祇園祭
2022年6月23日
祇園祭2022。今年は浴衣レンタルしよう
京都の夏は祇園祭や大文字などのいろんなイベントが楽しめます。その時に浴衣姿の方をたくさん見かけられます。 普段の休暇でも浴衣を着てカフェで、或いは近所の鴨川でゆっくりしたり、川床で食事しながらおしゃべりしたりするのもとても癒される時間になると思います。 今年の夏休みは浴衣を着て京都観光に出かけてみませんか。 映画の一面になったような気持ちになって、浴衣を着て思う存分楽しんで下さい。
2021年8月2日
イラストアート満載 京都五条の新スポット!ホテルタビノス京都 フォトスポットのご紹介
夢館から徒歩3分程の距離に、イラストアートに溢れた素敵なホテルが誕生しました!その名は「ホテルタビノス京都」です。今回はタビノス京都内の「浴衣映えスポット5か所」をご紹介しようと思います。
2021年7月31日
平安神宮を中心とした~京の五社巡り~
千年にわたって続いた京都は、方角を司る「四神」が守護する土地として、ここに都が作られました。「四神」すなわち北に玄武、東に青龍、南に朱雀、西に白虎。都の要所要所に神々は都の人々の暮らしを守って来られました。今回は、千年の歴史を持った都を守ってきたそれぞれの神社を回って、皆様にご紹介します。各神社で「五社めぐり四神色紙」でお朱印をいただけます。
着物コーデ
浴衣コーデ
2021年7月29日
HYDE様、平安神宮の追加公演おめでとうございます!
夢館スタッフなりの、これでコンサート・ライブに着て行ってみたい着物・浴衣コーデをご紹介します!